2021年11月30日火曜日

クリスマスツリー飾りつけ

 


 毎年恒例のクリスマスツリーの飾りつけをクラス委員会のメンバーが中心となって行いました。冬期休暇の前には3学年合同のZOOMでのクリスマス交流会が予定されています。新型コロナウイルス感染防止に努め学年を超えた交流を楽しみたいと思います。




2021年11月25日木曜日

講師紹介 No.12

 


橋本 章先生

済生会松阪総合病院 内科部長

1年生の疾病治療論Ⅱ(消化器系の疾患)の講義を担当していただいています。

講義の中では、わかりやすい資料に加え、消化器官の図を板書しながら説明いただいたり、学生が理解しやすいように工夫してくださっています。




火災避難訓練

 全学年で、火災避難訓練および災害発生時の安否確認システムを用いた、テストメールへの返信訓練を行いました。

 火災訓練は、1階の湯沸室で出火した想定で行い、消防隊の班員の任務や、安全な避難経路の確認を行うことができました。また、避難や集合時には、感染予防対策のため人との間隔を空けました。また、副学校長の講評から、火災だけでなく地震や津波、通学時の公共交通機関内の犯罪などからどのようにして身を守るのか、日頃から考えて行動することの大切さを学びました。














講師紹介 No.11

 



橋本 泉 先生

松阪看護専門学校 専任教員

担当科目:在宅看護論概論、在宅看護論援助論Ⅰ、在宅看護論援助論Ⅲ、看護の統合と実践Ⅲ

先生は開校当初より在宅看護論を担当しています。動画の在宅看護論援助論Ⅰは2年生前期の科目です。訪問看護に必要なコミュニケーション・面接技術をロールプレイにて実践的に講義します。(今年度は遠隔での講義となりました。)





2021年11月24日水曜日

基礎看護学技術論Ⅳ(食事・口腔ケア)



 1年生が基礎看護学技術論Ⅳの演習で、食事介助と食事後の口腔ケアを行いました。

 演習前に手順や留意点を学習してから実践しましたが、実際に行ってみると患者さんの食べるペースに合わせることや、気持ちよく食ベていただけるような丁寧な声かけを工夫をするなど気をつける点がとても多く、難しく感じました。

 実習の場でも、患者さんがおいしく楽しい食事ができ、食後は口腔内をさっぱりとしていただけるようなケアができるようこれからもしっかりと練習に励みたいと思います。






2021年11月19日金曜日

基礎看護学実習Ⅰ-②開始前意見交換会

 



 1年生が基礎看護学実習Ⅰ-②開始前に2年生先輩との意見交換会を行い、先輩から沢山のアドバイスをいただきました。1年生からの質問にも一つ一つ丁寧に答えてくださり、自己学習をしていくことの大切さやコミュニケーションをとる際の留意点などをとても分かりやすく教えていただきました。また、おすすめの雑誌を教えていただき先輩方の自己学習ノートを見せてもらったりしました。

 今回、先輩方にアドバイスしてもらったことを活かし一人一人の患者さんに応じた安全・安楽な看護を実施していけるように頑張りたいです。






2021年11月18日木曜日

講師紹介 No.10


 

祖父江亜紀子先生

済生会松阪総合病院 皮膚・排泄ケア認定看護師

 2年生の成人看護学援助論Ⅳ(消化・吸収機能障害のある患者の看護)の講義を担当していただいています。

ストーマ装具を用い、実際にどのように装具交換を行うのか演習形式でわかりやすく教えて頂いています。(今年度は遠隔での講義となりました。)




講師紹介 No.9

 


淺井伸輔先生

済生会松阪総合病院 救急看護認定看護師

 2年生の成人看護学援助論Ⅲ(呼吸器・循環器系の機能に障害のある人の看護)の講義を担当していただいています。実際の人工呼吸器を用いて演示していただき、学生も興味津々です。





2021年11月17日水曜日

保健医療論演習

 1年生が保健医療論の演習を行いました。保健医療論は地域の保健・医療・福祉に関する課題と取り組みを学ぶ科目です。今回、講師に松阪市社会福祉協議会の西村様、点訳友の会会長の高瀬様を迎え視覚障害者の体験や点字の体験をさせてもらいました。視覚障害者の体験では、アイマスクをして歩くことの難しさや恐怖心を体感し、どのように介助すると安心してもらえるかを考える良いきっかけになりました。

 点字の体験では、読むときは左から右で、書くときは右から左であり、普段私たちがあたり前のように使っている文字とは違うことに驚きました。

 今回の学びを活かして支援を必要とする方に安全・安楽な生活を送ってもらえるようにしていきたいです。

アイマスクをして階段を上がってみました。

狭い通路は後ろ手引きをしてもらいました。

点字の打ち方を説明してもらいました。

点字の打刻の体験をしました。




保健医療論






2021年11月10日水曜日

講師紹介 No.8


 

八原大輔 先生

松阪中央総合病院 リハビリテーションセンター 作業療法士

日々病院で作業療法士としてご活躍中の先生で、2年生のリハビリテーションの講義を担当していただいています。実際の事例をもとに、わかりやすく講義をしてくださいます。


講師紹介 No.7

 


中村可奈先生

 1年生の看護生理学の講義を担当していただいています。解剖生理学で学んだ知識を土台として、毎日の生活行動が、身体のどのような働きによって成り立っているかをわかりやすく教えて頂いています。