2022年6月30日木曜日

医学書院「看護教育」に 本校における第5次新カリキュラム改正への取り組みが紹介されました

 医学書院「看護教育」(第63巻 2022年6月25日発行)に
本校における第5次新カリキュラム改正への取り組みが紹介されました。

 地域に愛されつづける学校であるように、教育課程の実施・評価をしていきます。








2022年6月27日月曜日

講師紹介 No.45


大西 信行先生

四日市看護医療大学 准教授

担当科目:精神看護学概論・精神看護学援助論Ⅱ


 1年生の精神看護学概論、2年生の精神看護学援助論Ⅱを担当いただいています。2年生の精神看護学援助論Ⅱでは精神障害をもつ人の看護の実際について学習します。

 精神看護で重要な対象との関係構築の方法や振り返りの必要性について、ロールプレイングを行いながら理解が深められるようにご講義いただきます。




2022年6月6日月曜日

講師紹介 No.44


 

井戸 正流 先生

担当科目:生化学

 1年生の前期科目である「生化学」では、人体を構成する分子と細胞の構造や機能、細胞内で合成される物質の生理的役割について学習し、人の生命活動が物質の化学的変化によって起きていることについて、分かりやすくご講義して頂きます。




講師紹介 No.43

 


土面 直 先生

松阪済生会総合病院 看護主任・慢性心不全看護認定看護師

担当科目:成人看護学援助論Ⅲ

 成人看護学援助論Ⅲでは、呼吸器系・循環器系疾患の看護について学習します。

 慢性心不全看護の認定看護師である土面先生には、循環器系の疾患をもつ患者さんへの看護についてご自身の経験も交えながらご講義いただきます。




2022年6月3日金曜日

講師紹介 No.42

池田 祐衣 先生

担当科目:成人看護学援助論Ⅳ

 2年生の前期科目である「成人看護学援助論Ⅳ」では、消化・吸収機能障害のある患者の看護について、各機能が生活に与える影響や、障害により生じるボディイメージの影響について、演習を通じて分かりやすくご講義して頂きます。





講師紹介 No.41

乘本 秀樹 先生

担当科目:日常生活論

 1年生の前期科目である「日常生活論」ではさまざまな視点から、生活構造や生活者への関心が持てるよう教授していただきます。看護の対象である人間を1人の生活者としてとらえるための気づきが得られるよう日常生活と関連させながら講義をしていただきます。