2019年12月20日金曜日
令和元年度交流会(クリスマス会)
3学年合同でクリスマス会を行いました。1年生は基礎看護学実習Ⅰ終了後・2年生は2年次の講義がほぼ終了した段階・3年生は国家試験対策の合間にと学年の垣根を越えて楽しみました。
令和2年度も皆で力を合わせ頑張ります。
2019年12月12日木曜日
基礎看護学実習Ⅰ 学びの報告会
基礎看護学実習Ⅰが終了しました。この科目は1年生が入学して初めて病院で実習させていただく実習です。入院生活を送ってみえる患者さんは何を求めていらっしゃるのかそして自分たちに何ができるのかを考え、日常生活の援助を計画し、実施しました。そして、病院での学びをクラス全員で共有する目的で、学びの報告会を行いました。患者さんに看護を提供するためには、安全・安楽・個別性を考えながら計画・実施することが必要だと学びました。今後の学習においてこれらの学びをさらに深められるよう取り組んでいきます。
基礎看護学実習Ⅰ
2019年12月8日日曜日
第6回健康まつり ボランティア活動
第6回松阪地区医師会健康まつりが、12月8日(日)松阪フレックスホテルで行われました。ボランティアとして2年生8名が参加し、教員と一緒にアロマハンドマッサージや健康診断部門のサポートを体験しました。アロマハンドマッサージは緊張しましたが、積極的に声をかけてお話をさせていただきました。マッサージが終わると、「初めて体験しました。手が温まったわ。」、「すべすべになったわ。ありがとうなぁ。」などと感謝の言葉をいただきました。今後もこのような活動をしていきたいと思います。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)