2017年4月12日水曜日
保健医療論
1
年生の講義が始まりました。
「保健医療論」の中で、竹上真人松阪市長におこしいただきました。松阪市の特徴や課題について、スライドや動画を用いてわかりやすく講義していただきました。学生は、松阪について知っているようで、実はあまり知らなかったことに気づき、熱心に聞くことができました。
保健医療論
2017年3月27日月曜日
看護師国家試験 全員合格!
2017年3月17日金曜日
先輩と語る会
2年生はいよいよ第3年生として受験生となります。
気持ちを引き締め「国家試験全員合格」に向けてスタートです!
そこで国家試験を終え卒業したばかりの先輩と交流会を開きました。
勉強方法や参考書の活用方法、自己管理の方法など具体的なアドバイスをもらいました。
2017年3月3日金曜日
臨床看護学総論Ⅰ実習
松阪中央総合病院から講師をお招きして一次救命処置の実習をしました。
気道確保・心臓マッサージ・AED(自動体外式除細動器)の体験をしました。
臨床看護学総論Ⅰ
2017年2月28日火曜日
卒業生と語る会
3年生に松阪市内の病院で活躍している先輩方から、入職時の様子や、社会人としての心構えなどのお話がありました。どんな時も感謝の気持ちを忘れないようにと声をかけていただきました。グループに分かれて和やかな雰囲気の中、就職に向けての心配事を相談させていただきました。
2017年2月18日土曜日
第106回国家試験前日
バスに乗って試験会場の名古屋へ向けて出発です!
緊張感漂う中にも、「頑張ってきたすべてを発揮するぞ!!」という意気込みが感じられました
2017年2月1日水曜日
看護師国家試験に向けての激励会
いよいよ看護師国家試験が目前となりました。連日熱心に学習を続けている3年生に、在校生からのサプライズ企画を行いました。
クラス委員会からの激励の言葉のあと、「受か~る」にちなんだ一人一人に向けたメッセージ入りカールと、「5うかく」にちなんだ5角形の消しゴムをプレゼントしました。
在校生の『絶対!受か~る!』の声援の後、3年生からの意気込みも聞くことができ、
最後は全校生での一本締めで会を締めくくりました。
涙ぐむ3年生の姿もあり、心温まる会を催すことができました。
3年生の皆さん!体調に気を付けて頑張ってください!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)